福井県「県民の“幸せ実感”につなげる「ふくい はぴコイン」」

展開地域名: 福井県

分野:
地域活性化
地域通貨
ポイント制度
キーワード:
IoT
スマホアプリ活用

←戻る

解決すべき課題

■県内の地域経済や地域コミュニティの活性化、給付手続きの簡便化・迅速化、インセンティブ付与による県民の行動変容など、生活面での DX の推進。

(知事記者会見の概要(令和6年7月19日(金))参照。)

解決の手法

■県内店舗等でのみ利用可能なデジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」 を令和 5 年 11 月に導入。「ふくいはぴコイン」は、福井県内の加盟店で使用できるデジタル地域通貨。1 ポイント 1 円として、加盟店での買い物や飲食の決済等に利用することができる。

名称については、幸福度日本一を表す「ハッピー」と地域通貨を表す「コイン」を合わせており、「県民の皆様の“幸せ実感”につながるツール」をコンセプトとした。本デジタル地域通貨は、「子育て支援事業」、「健康施策事業」、「プレミアム付地域商品券」等に活用。

ポイント、純粋なデジタル通貨という枠を超えて、県独自の特別な体験や、裏メニューにも活用でき、用途の範囲を広げている。

● 「ふくいはぴコイン」の利用にはスマホアプリ「ふくアプリ」(㈱ふくいのデジタル提供)が必須となる。店舗での支払いには店舗にある「ふくいはぴコイン」の QRコードをふくアプリで読み取る仕様。

● 以下は県による「ふくいはぴコイン」を活用した令和 6 年度取り組み例( 7 月 19 日現在):

 ● プレミアム付き商品券 「ふく+(ふくたす)」(全店舗、飲食店限定)

  ・4,000 円チャージで 1,000 円分上乗せされるプレミアム付き商品券(販売終了)
 
 ● 省エネ家電促進

  ・省エネ家電購入時に 20,000 円分(対象のエアコンを購入した場合)のチャージ券を配布。

 ● ふくいdeお得プレゼントキャンペーン

  ・宿泊旅行の対象地域の方に、県内土産物店、飲食店などで使えるふくいはぴコイン等をプレゼント。

 ● 出産子育て応援ギフト(県内各市町)

  ・市町の給付金「出産・子育て応援ギフト」について、はぴコインでの給付を選択すると2,500円分が上乗せされる。

 ● デジタル広報誌推進事業

  ・デジタル広報誌を閲覧して抽選ではぴコイン 500 ポイントをプレゼント。

 ● 地域活動スタート促進事業

  ・地域活動スタート促進事業補助金の申請者に特典としてはぴコインをプレゼント。
   ボランティア参加者数の増加に向け、参加者へ配布することができる。

 ● 婚活応援事業

  ・マッチングシステムに登録した女性等に、はぴコインをプレゼント。

(福井県「福井県デジタル地域通貨「ふくい はぴコイン」について」、「知事記者会見の概要(令和6年7月19日(金))」、「県広報誌「NEWSふくい」はぴコインプレゼントキャンペーン実施中」、福井新聞ONLINE「【ふくいはぴコイン】ふくアプリでの支払い方法を解説」参照。)

事例による成果

●「ふくアプリ」と「ふくい はぴコイン」の実績

・ユーザー数 (2024/3/31時点) 約 15.6 万人
 うち県内 131,969 人
   県外 24,002 人

・加盟店数 約 4,100 店(2024/3/1時点)
・決済金額 約 7 億円 (2024/3/1時点)
・決済回数 約 30 万回 (2024/3/1時点)

(福井県「福井県DX推進本部令和6年度第1回本部会議令和6年4月23日」、総務省「地域版スーパーアプリ「ふくアプリ」 ふくいのデジタル社の地域DX取り組みご紹介 株式会社ふくいのデジタル」)より。)

事例の継続性

継続運用中

事例の運用期間

2023 年(令和 5 年) 11 月~継続運用中

参考資料

本事例は、「福井県 福井県DX推進プログラムver.5.0 令和7年3月25日現在」を中心として、以下の資料を参照して編集しています。
※ 以下の資料の参照先は、調査時点でのものです。参照先の構成によっては、リンク切れとなっている場合があります。あらかじめご承知おきください。

■福井県

・福井県DX推進プログラムver.5.0 令和7年3月25日現在
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dx-suishin/top_d/fil/program5_0.pdf

・福井県DXの推進(福井県から日本を変える) 令和6年3月26日
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dx-suishin/top_d/fil/kaigi6.pdf

・福井県DX推進本部令和6年度第1回本部会議令和6年4月23日
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dx-suishin/top2_d/fil/kaigi7.pdf

・福井県デジタル地域通貨「ふくい はぴコイン」について 最終更新日 2024年7月19日 ページID 053444
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dx-suishin/dx/dcc.html

・知事記者会見の概要(令和6年7月19日(金)) 最終更新日 2024年8月1日 ページID 058088
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kouho/kaiken/kaiken240719.html

・県広報誌「NEWSふくい」はぴコインプレゼントキャンペーン実施中 最終更新日 2025年9月28日 ページID 061152
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kouho/newsfukui/r7hapicoin.html

■株式会社ふくいのデジタル

・ふくアプリ
https://fukuappli.jp/

・ふくアプリ ふくいはぴコインでの支払い方法
https://www.youtube.com/watch?v=_CExHjpcIMA&t=110s

■総務省

・地域版スーパーアプリ「ふくアプリ」 ふくいのデジタル社の地域DX取り組みご紹介 2024年3月12日 株式会社ふくいのデジタル
https://www.soumu.go.jp/main_content/000934674.pdf

■福井新聞ONLINE

・【ふくいはぴコイン】ふくアプリでの支払い方法を解説 2023年11月16日
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1909767#goog_rewarded

・「ふく+(ふくたす)」4月30日で5000円分の有効期限到来 第2弾の福井県プレミアム付地域商品券の一部も 2024年4月19日
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1909767

事例に関する問い合わせ先

DX推進課
電話番号: 0776-20-0270
E-mail: dx-suishin@pref.fukui.lg.jp

本事例についてのご要望

本ページ掲載事例の、項目の追加・修正・削除等のご要望は地方公共団体DX事例データベースに対するご要望フォームよりお寄せください。

PAGE TOP