島根県川本町「非接触アプリの活用」

展開地域名: 島根県川本町

分野:
教育
暮らし
キーワード:
自動化
業務効率化
IoT

←戻る

解決すべき課題

■コロナ禍でも、図書館利用者と職員が安心して利用・運営ができるように検討が必要であった。

解決の手法

■非接触による貸出サービスができるスマートフォンアプリ「ぶっくん」を開発。

● アプリからかわもと図書館のHPへリンク し、本の貸出予約等をスマートフォンからできる。

● また、アプリに利用者番号を登録することで 図書館利用者カードの代わりとして使え、カードを忘れても本を借りられる。

● スマートフォンアプリの導入に、内閣府の地方創世臨時交付金(令和 3 年度)を活用。

● 令和 3 年事業費 500 千円(うち、地方創生臨時交付金(内閣府)330 千円)

解決における工夫点

・ アプリ機能の「myBooKList」を活用して、自分が読みたい本や読んだ本を登録することで簡単に読書履歴を作成することができるようにした。(川本町「かわもと図書館アプリについて」より。)

・かわもと図書館では、利用者が安心して読書ができるように、本を読む際、かりる際に自由に利用できる「本の消毒器」を設置している。(川本町「かわもと図書館」参照。)

事例による成果

● 住民からの以下のような好評が得られた:

・「図書館の利用者カードを忘れることもあり、スマートフォンがあれば可能なので便利」

・「『myBookList』機能を活用して、読んだ本の履歴や感想を記録できるので、見返すもの便利」

事例の継続性

継続運用中

事例の運用期間

令和 3 年度~継続運用中

参考資料

本事例は、「総務省 地域社会のデジタル化に係る参考事例集【第2.0版】令和4年9月2日」を中心として、以下の資料を参照して編集しています。
※ 以下の資料の参照先は、調査時点でのものです。参照先の構成によっては、リンク切れとなっている場合があります。あらかじめご承知おきください。

■総務省

・地 域 社 会 の デ ジ タ ル 化 に 係 る参 考 事 例 集【第2.0版】令和4年9月2日
https://www.soumu.go.jp/main_content/000835268.pdf

■川本町 

・かわもと図書館
https://www.town.shimane-kawamoto.lg.jp/category/toshokan/

・かわもと図書館 2020年01月17日
https://www.town.shimane-kawamoto.lg.jp/doc/kyo_bunka_rekishi/36

・利用案内 2014年12月25日
https://www.town.shimane-kawamoto.lg.jp/doc/toshokan/61

・かわもと図書館アプリについて
https://www.town.shimane-kawamoto.lg.jp/doc/news/4819

・スマートフォンアプリ かわもと図書館アプリ登場!
https://www.town.shimane-kawamoto.lg.jp/files/original/202108041804109709093f490.pdf

■App Store

・かわもと図書館「ぶっくん」
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%82%E3%81%A8%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8-%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93/id1578198720

■Google Play

・かわもと図書館「ぶっくん」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mtn.library.shimane.kawamoto.app

■APPLION

・かわもと図書館「ぶっくん」 [Android]
https://applion.jp/android/app/com.mtn.library.shimane.kawamoto.app/

■山陰中央新報デジタル

・図書館アプリで利便向上 2021/8/27
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/85193

事例に関する問い合わせ先

川本町教育委員会
Tel: 0855-72-0631(川本町代表連絡先)

本事例についてのご要望

本ページ掲載事例の、項目の追加・修正・削除等のご要望は地方公共団体DX事例データベースに対するご要望フォームよりお寄せください。

PAGE TOP