本文へジャンプ

イベント

2014年12月10日(水)~12日(金)[開催終了]

TRONプロジェクト30周年記念シンポジウム 2014 TRON Symposium -TRONSHOW-

12月10日~12日の3日間、東京・六本木の東京ミッドタウンにて、2014 TRON Symposiumを開催いたしました。

2014 TRON Symposiumでは、オープンデータを特集したセッションをはじめ、素晴らしい登壇者による多数のセッションをご用意いたしました。
また、障碍者を支援する情報通信技術のシンポジウムであるTEPSも、「オープンデータでバリアフリーを支援する」というテーマで議論いたしました。

下記サイトから事前登録いただきますと、無料でセッションに参加できます。
http://www.tronshow.org/

是非、事前登録のうえ、ご参加ください。

──────────────────────────────────────
TRONプロジェクト30周年記念シンポジウム
2014 TRON Symposium -TRONSHOW-
2014年12月10日-12日 東京ミッドタウン ホール
http://www.tronshow.org/
──────────────────────────────────────

──来場者事前登録、各種講演セミナー申し込み受け付け中!──

■■開催概要
【会期】2014年12月10日(水)-12日(金) 10:00-17:00
【会場】東京ミッドタウン(六本木)ミッドタウンホール
    (MidtownEast B1F)
    東京都港区赤坂9-7-1
【主催】T-Engineフォーラム
【共催】東京大学大学院情報学環 ユビキタス情報社会基盤研究センター
【技術協賛】IEEE Consumer Electronics Society

【併催】TRONイネーブルウェアシンポジウム「TEPS 27th」
日時:2014年12月13日(土)13:30-16:30 (13:00受付開始)
会場:東京ミッドタウンカンファレンス

【特別協賛】
イーソル株式会社/イマジネーションテクノロジーズ株式会社/
サトーホールディングス株式会社/スパンション・イノベイツ株式会社/
大和ハウス工業株式会社/東京ミッドタウン/日本電気株式会社/
パーソナルメディア株式会社/株式会社パスコ/株式会社日立製作所/
富士通株式会社/フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン株式会社/
株式会社 的/矢崎総業株式会社/ユーシーテクノロジ株式会社/
株式会社横須賀テレコムリサーチパーク/株式会社リコー/
ルネサスエレクトロニクス株式会社

■■2014 TRON Symposium -TRONSHOW- のご紹介
TRONプロジェクトは、「どこでもコンピュータ」─IoT (Internetof Things)、ユビキタス・コンピューティング環境の実現に向けた総合プロジェクトです。IoTのノードとなる組込みプラットフォームであるT-Kernel 2.0やμT-Kernel 2.0、uIDアーキテクチャ2.0を中心したユビキタスID技術、更にオープンデータやビッグデータ解析を含め、IoTの世界で起こっている最新の成果をご紹介します。

なお、TRONプロジェクトは、1984年に開始して今年で30周年を迎えます。
2014 TRON Symposium-TRONSHOW-では、これまでのTRONプロジェクトの30年の歩みと成し遂げてきた成果を振り返り、の30年に向けた新しいコンセプトを示します。

今回は、IEEE Consumer ElectronicsSocietyが技術協賛に加わり、組込みシステムやユビキタス・コンピューティング、IoTなど最先端の研究発表を行う国際学会も併設します。

■■注目セッション
●基調講演「TRONプロジェクト30周年と今後の展望」
日時:2014年12月10日(水) 10:30-12:00
【講演者】
坂村健(TRONプロジェクトリーダー、東京大学教授)

●特別セッション「日本の成長戦略とICT Part2:現状と課題」
日時:2014年12月10日(水) 13:00-14:30
【登壇者】
坂村健(東京大学教授)
鈴木茂樹(総務省 情報通信国際戦略局長)
大橋秀行(経済産業省 審議官(IT戦略担当))
廣野充俊(富士通㈱ 執行役員)
【概要】
ICTは我が国において、最大規模の産業分野となっています。ICT分野の活性化と成長は、我が国の経済発展に欠かすことのきない要素です。本セッションでは、昨年のPart 1に引き続き政府や産業界の方々にお集まりいただき、今後の日本のICTのありについて、様々な面から議論を深めます。

●公共交通オープンデータ
日時:2014年12月11日(木) 13:00-14:30
【登壇者】
越塚登(東京大学教授)
中川剛志(東日本旅客鉄道株式会社 総合企画本部 技術企画部 技術企画部 次長)
田中俊行(東京地下鉄株式会社 総務部総務課長)
青柳宗之(日本電気株式会社 交通・物流ソリューション事業部 第五インテグレーション部
プロジェクトマネージャー)
鈴木敬(株式会社日立製作所 中央研究所 情報システムセンタ 主管研究員)
京都市

【概要】
日本は公共交通が非常によく発達しています。規模も大きく、そのネットワークも複雑です。利用者が公共交通の状況を把握すための情報提供や、特に事故や災害などによる運行障害時における情報提供のために、オープンデータは有効な手段です。本ッションでは、公共交通オープンデータ研究会の活動を中心として、鉄道、バスなどの公共交通のオープンデータの様々な取りみをご紹介します。

●オープンデータ
日時:2014年12月12日(金) 15:00-16:30
【登壇者】
坂村健(東京大学教授)
村尾公一(東京地下鉄株式会社 常務取締役、公共交通オープンデータ研究会顧問)
犬童周作(内閣官房IT戦略室 参事官)→プロフィール
加治佐俊一(マイクロソフト ディペロップメント株式会社 代表取締役 社長 兼
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 最高技術責任者)
中村慎二(日本電気株式会社 ビッグデータ戦略本部 本部長)
【概要】
日本においてオープンデータに取り組まれている代表的なプレイヤの皆様にお集まりいただきます。それぞれが取り組んでいるープンデータの具体的な取り組み、Government 2.0やオープンガバメントという言葉に代表される公的セクターにとっての意義、またICT成長戦略で目標とされる経済成長へのインパクトなど、幅広い観点から議論します。


──────────────────────────────────────
TRONイネーブルウェアシンポジウム「TEPS 27th」
「オープンデータでバリアフリーを支援する」
──────────────────────────────────────
■主催
T-Engineフォーラム
TRONイネーブルウェア研究会

■開催日時
2014年12月13日(土)
13:30~16:30(13:00受付開始)

■開催場所
東京ミッドタウン カンファレンス Room7

■概要
オープンデータとは、多くの人が利用できるような形で公開されたデータのことです。公共交通オープンデータでは、運行情報などのリアルタイム情報や、駅・ 停留所・空港などの施設情報をオープン化することにより、さまざまなサービス の構築がボランティアの手により可能になります。すでに、障碍者・高齢者やその支援者が自ら情報サービスを構築する試みが始まっています。
また、バリアフリーマップの制作に必要なバリアフリー情報も、行政だけでなく利用者・開発者・地域住民が関わりあいながらオープンデータ化を進める活動が進められています。

今年のTEPSでは、オープンデータのアプローチでいかにバリアフリーを支援していくかについて論じていきます。

■プログラム(予定)
13:30~14:30 基調講演「オープンデータでバリアフリーを支援する」
坂村 健(TRONイネーブルウェア研究会会長/
東京大学大学院情報学環教授/
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所所長)
14:30~14:50 休憩
14:50~16:30 パネルセッション
登壇者
越塚 登(東京大学大学院 情報学環 教授)
三沢 智法(豊島区 都市整備部 拠点まちづくり担当課長)
古橋 大地(マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役/
一般社団法人オープンストリートマップ・ファウン
デーション・ジャパン 副理事長)
コーディネータ
坂村 健

■詳細
http://www.tronshow.org/2015/ja/07.html

------
その他、各界のリーダーによるパネルセッションや、多数の講演・セミナーが目白押しです。
詳しくは公式webサイトをご確認ください。
http://www.tronshow.org/

なお、IEEE Consumer Electronics Societyの技術協賛のもとに開催する「論文セッション」への参加につきましては、webから有料事前登録が必要です。
未登録ではご参加いただけません。また、発表と議事進行はすべて英語で行います。

イベント一覧へ戻る